適切な剪定で、美しく、
住みやすいお住まいへ

美しく整ったお庭を眺めていると、心も穏やかに整っていくのを感じられるかと思います。
植物はそれぞれの生存本能のままに枝葉を伸ばしていきますから、人間が少し手を入れて、お好みの大きさ・形に整えたいものです。
剪定や刈り込みをすると、風通しがよくなり、病虫害や危険な蜂・チャドクガなどの害虫を防ぐことにも繋がります。
植物も人と同じように、弱ってから手当てをするよりも、健康を保つお手伝いをしてあげる方が、トータルでの手間・経費を抑えられるのです。
また、住まいへの通風や採光もコントロールできますし、お隣の庭まで枝が伸びてしまったというようなご近所トラブルを防ぐことにも繋がり、暮らしやすさもアップすることでしょう。
剪定と刈り込みってどう違うの?

刈り込みは、樹木の表面を滑らかにしたり、トピアリー(動物や円形などをかたどった樹木)の形を整えるなど、外観を整える作業です。
剪定は、樹木の大きさを管理し、枝葉を透いて風通しをよくするなど、樹木の生育をコントロールする作業です。
剪定する枝葉は、芽の方向から将来の成長を予測して行うため難易度が高く、普段からご自身で刈り込みを行っているという方も、年に1 度は植木屋に剪定をご依頼いただくと良いと思います。
大川興業の剪定のこだわり

長年の経験から
翌年を予測できます
作業したその日だけでなく、翌年の状態も見越して手入れしますので、お客様ご自身での日頃のお手入れも行いやすくなります。

高所作業対応
家より大きく育った木にも対応します!
高所作業車や脚立による作業の他、狭い場所などでは職人が木に登って作業させていただきます。

マナーも徹底
作業で出たゴミの回収はもちろん、作業後の清掃、ご挨拶など、マナーも大切にしています!

完全非対面OK!
ご要望に応じて、お見積もり〜作業〜お支払いまで、一貫して非対面で対応させていただくことが可能です。
在宅や立ち会いは不要ですので、お仕事やお買い物など、お時間を有効にご活用ください。
料金表
高さ | 剪定・刈込 | 松類剪定 | 生垣 |
---|---|---|---|
~1m | ¥500~ | ¥5,000~ | ¥500×距離 |
~2m | ¥1,800~ | ¥7,000~ | ¥1,000×距離 |
~3m | ¥2,500~ | ¥14,000~ | ¥2,000×距離 |
~4m | ¥4,000~ | ¥22,000~ | ¥3,500×距離 |
~5m | ¥5,500~ | ¥33,000~ | ¥5,000×距離 |
~6m | ¥9,000~ | ¥45,000~ | |
6m~ | ¥13,000~ | ¥58,000~ |